Jリーグ

横浜FCとニッパツ三ツ沢球技場

横浜FCの試合観戦を検討している方に向けて、ニッパツ三ツ沢球技場までの行き方や詳しい観戦情報を紹介します。

ニッパツ三ツ沢球技場に初めていく方に向けて、アクセスやスタジアムでの注意点などを解説するので参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • 横浜FCの基本情報
  • ニッパツ三ツ沢球技場までのアクセス
  • スタジアムで観戦する時のポイント

横浜FCの基本情報

横浜FCはJリーグ1部(J1)に所属するプロサッカーチームです。

Jリーグ黎明期の1998年にオリジナル10の横浜フリューゲルスが横浜マリノスに吸収合併されることが決定し、チームが消滅したのをきっかけにサポーター有志によって立ち上げられたクラブです。

「フリエ」の愛称で親しまれており、Jリーグの中でもビッククラブの横浜マリノスとは同地区のライバル関係にあります。

2022年シーズンには、J2を2位で終えて昇格を達成し、2023年シーズンはJ1を戦っています。

シーズン当初は後ろからボールを丁寧に繋ぎながら、ハイプレスを組み合わせたアグレッシブなサッカーを志向していたものの、J1の壁は厚く、成績低迷をきっかけに現実的な戦いにシフトしています。

5−4−1で堅固なブロックを敷きつつ、カウンターを中心とした攻撃は一定の成果を収めており、残留争いに向けた生き残りを目指しています。

そんな横浜FCのキーマンはGKのスベンド ブローダーセンです。

常に劣勢が強いられるチームの中で好セーブを連発し、チームを支えています。

特にチームが連敗し、苦しい状況の中で掴み取った11節新潟戦のパフォーマンスは、サポーターの間にも印象に残っているでしょう。

 

ニッパツ三ツ沢球技場

画像:スタジアム

横浜FCのホームスタジアムは「ニッパツ三ツ沢球技場」です。

1955年に国体開催を機に整備されて建設された球技場でもあり、「日本におけるサッカー専用スタジアムのはしり」とも評されています。

収容人数は15,454人とコンパクトなスタジアムなのですが、観客席とピッチの距離が近く、どの席からでも試合が見やすいのが特徴です。

画像:ピッチが近い

最前席だと選手が間近に見られるのでおすすめです。

画像:選手1

コンパクトながらも観客席が埋まった時の一体感が魅力的なスタジアムといえるでしょう。

スタジアムまでのアクセス

ニッパツ三ツ沢球技場までのアクセスは以下の通りです。

東京駅からのアクセス

「東京駅」

↓ JR東海道本線

「横浜駅」

↓ 徒歩25分

ニッパツ三ツ沢球技場

東京駅からのアクセス

「東京駅」

↓ JR東海道本線

「横浜駅」

↓ 横浜市営ブルーライン

三ッ沢上町駅

↓ 徒歩20分

ニッパツ三ツ沢球技場

スタジアムの最寄り駅は「横浜駅」と「三ッ沢上町駅」の2つです。

電車の乗車時間と徒歩時間と考えると、どちらを使ってもそこまで変わらないのですが、横浜駅からの徒歩だとスタジアムまでの坂がきついので、歩くのがしんどい人は「三ッ沢上町駅」から行くといいでしょう。

また、横浜駅からの市営バスを使ってスタジアムの近くまで行くこともできます。

最寄駅からのルート

最寄駅の「横浜駅」からニッパツ三ツ沢球技場までは徒歩で25分です。

駅からの道は少々複雑で坂も多いので、初めて行く場合は事前に下調べをしておいた方がいいでしょう。

駅から西方向に少し歩くと大きな坂が見えてきます。

画像:駅からの道2

坂を少し登った後に左折して少し狭い道に入ります。

画像:駅からの道3

少し行くとセブンイレブンが左手に現れるので、そこを目印にして右斜め方向に曲がります。

画像:駅からの道4

まっすぐ進んでいくと大きな病院に突き当たるので、病院を迂回してその裏にあるスタジアムに行ってください。

座席情報

ニッパツ三ツ沢球技場での座席からの見え方を画像を中心に紹介します。

初めての観戦でどの席がおすすめなのかも含めて参考にしてください。

サッカー専用スタジアムでピッチが近く見やすい

ニッパツ三ツ沢球技場は、サッカー専用スタジアムで客席とピッチとの距離が近いので、どの座席に座っても試合が見やすくなっています。

画像:ピッチが近い

コンパクトなスタジアムなので後ろの方でゆったりと座っても、ピッチが遠すぎることもありませんし、適度な距離感で試合が楽しめます。

最前列だと選手を間近に見られる

最前列の席とピッチはかなり近いので、選手を間近で見たい方におすすめです。

画像:選手2

特に、メインスタンド側は選手の入退場や、ベンチでの佇まい、ウォーミングアップの姿なども楽しめます。

座席の前後間隔が狭いので混雑時は注意が必要

ニッパツ三ツ沢球技場の座席は前後の間隔が狭いので、混雑すると動けなくなる可能性があります。

特に、最前列の席は周囲が埋まっていると本当に出にくいので、トイレなどに行きたい場合はかなり苦労します。

スタジアム周辺の情報

スタジアム周辺の情報を紹介します。

グルメやグッズショップなど気になるポイントをまとめていきます。

グルメ屋台はスタジアム周辺にある

グルメ屋台はスタジアムの外、メインスタンド側の広場に立ち並んでいます。

画像:グルメ屋台

スタジアム内にもグルメ屋台はあります。

グッズ売り場についてはスタジアム内に用意されてあります。

画像:グッズ売り場

横浜FCの主なチャント

横浜FCの代表的なチャントを紹介します。

チャントを歌ってサポーターと一緒に応援を楽しみたい人は以下を参考にしてください。

YOKOHAMA ALE

MAGICO FULIE

FORZA FULIE

スタジアムの注意点

ニッパツ三ツ沢球技場の注意点は以下の通りです。

ニッパツ三ツ沢球技場の注意点

  • 横浜駅からの歩きは坂が急なのでおすすめしない
  • 混雑時は座席から出にくい
  • 全席屋根がないのでポンチョは必需品

観戦前に必ず確認しておきましょう。

横浜駅からの歩きは坂が急なのでおすすめしない

横浜駅からスタジアムまでの道のりは急坂が多いので、あまりおすすめはできません。

画像:駅からの道2

できるだけ徒歩の負担を減らしたい方は「三ッ沢上町駅」から歩くのがおすすめです。

または、横浜駅から出ている市営バスを利用してスタジアムまで行ってください。

混雑時は座席から出にくい

ニッパツ三ツ沢球技場は座席の前後間隔が狭いので、混雑した際には席から出られなくなる可能性があります。

そのため、出にくくなることを想定した上で、トイレや買い物などを早めに済ませておくことをおすすめします。

全席屋根がないのでポンチョは必需品

ニッパツ三ツ沢球技場には、全席に屋根がないので雨が降るとかなり厳しいです。

画像:屋根がない

晴れた日であればピッチに日陰ができずに試合が見やすく気持ちがいいのですが、やはり古いスタジアムということもあって、屋根がないことによるデメリットは大きいです。

試合観戦の際には当日の天気予報をきちんと確認した上で、急な天候変化にも対応できるようポンチョなどを用意しておきましょう。

横浜FC まとめ

横浜FCの試合観戦に関する情報を紹介しました。

まとめ

  • ニッパツ三ツ沢球技場はコンパクトで見やすいサッカー専用スタジアム
  • 前の方の席では選手が間近に見られる
  • スタジアムまでは「三ッ沢上町駅」から徒歩20分程度
  • スタジアムに屋根がないので雨予報の日は要注意

古いスタジアムではありますが、サッカー専用スタジアムで試合の見やすさは抜群です。

少し歴史を感じる部分も多いスタジアムですが、エキサイティングなサッカー観戦が楽しめるでしょう。

-Jリーグ
-, , , , , , , , , , ,

© 2025 きく、あのね!

新規報告

閉じる