早口ことば

no image

早口ことば

早口ことば14

お綾や、母親にお謝りなさい ひらがな おあややははおやにおあやまりなさい。 読みやすく お綾や、母親に、お謝り、なさい 意味は お綾や:  綾(人の名前)に親しみのために ’お´をつける       尊敬語、謙譲語の ’お’ではない  母親に:  親  お謝りなさい: 謝罪の誤りに接頭語の’お’がついている 母音を意識して発音してみましょう  OYAYA HAHAOAYA NI OYAMARI NASAI それではまた

no image

早口ことば

早口ことば13

早口ことばを正確に早く言うために 1.舌をしっかりと動かす 2.顔の筋肉を緩める、動かす 3.母音をしっかりととらえる  この3つを意識して あ・い・う・え・お をはっきりと口と舌の位置を意識しながら 発音してみましょう 姿勢ももちろん大切です。 背筋を伸ばして 深呼吸をして早口ことばを始めましょう

no image

早口ことば

早口ことば11

美術準備室技術準備室手術準備室 びじゅつじゅんびしつ ぎじゅつじゅんびしつ しゅじゅつじゅんびしつ 読みやすく区切ると 美術,準備室,技術,準備室,手術,準備室 美術:美を表現する芸術 技術:科学の原理を(産業や医療・事務などの活動に)役立てて、ものを生産したり組織したりするしかた・わざ (Oxford Languagesの定義) 手術:手術とは、外科的機器やメスなどを用いて患部を切開し、治療的処置を施すこと (ウィキペディアより) 準備室 :整える、支度をするための部屋 あらゆる術を使うには、そのための ...

no image

早口ことば

早口ことば10

豚が豚をぶったらぶたれた豚がぶった豚をぶったので、ぶった豚とぶたれた豚がぶっ倒れた ぶたがぶたをぶったら ぶたれたぶたがぶったぶたをぶったので ぶったぶたとぶたれたぶたが ぶったおれた 問題です。 ぶたは何匹いるでしょうか? ぶったとは殴ったという意味です。

no image

早口ことば

早口ことば8

(人の非は、非とぞ憎みて非とすれど、我が非は非とぞ知れども非とはせず) ひらがなで ひとのひは、ひとぞにくみて、ひとすれど、わがひはひとぞしれども、ひとはせず 意味は 人は他人のよくない行動は正しくないとするが、自分のよくない行動は分かっていながら、正しくないと思いたくないものだ。 発音は hitonohiwa , hitozonikumite hitoruredo, wagahihahitozo shiredomo hitohasezu 自分にあまくなる 他人にはやさしく、自分にはきびしくしなさい とい ...

no image

早口ことば

早口ことば8

坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた 読みやすく区切ると 坊主が、屏風に、上手に、坊主の、絵を、書いた 坊主は、お寺の僧侶 屏風は、風を屏(ふせ)ぐに由来する仕切りや装飾に用いる調度品 上手には、得意に 坊主の絵を書いた bouzu ga byoubuni, jyouzuni,bouzuno,eo, kait

no image

早口ことば

早口ことば7

打者 走者 勝者 走者一掃 だしゃ そうしゃ しょうしゃ そうしゃいっそう 打者:またはバッター (英: batter) とは、野球、ソフトボールまたはクリケットにおいて、投手が投げるボールを、バットを用いて打撃する選手のこと 走者: 野球・ソフトボール・クリケットなどで、塁(クリケットではウィケット)に向かって走る攻撃側の選手 勝者:winner 勝った人 走者一掃:野球で、満塁時の打者が適時打でランナー全員を返すこと 発音 dasya sousya syousya sousya itusou MLBで ...

no image

早口ことば

早口ことば6

バス ガス 爆発 区切って読む バス、ガス、爆発 意味は、説明するまでもありませんが バス、 ガス、 ばくはつ bas gas bakuhatsu

no image

早口ことば

生麦生米生卵 焼麦焼米焼卵  蒸麦蒸米蒸卵 茹麦茹米茹卵 単語ごとに分けてみます 生麦、生米、生卵 焼麦、焼米、焼卵 蒸麦、蒸米、蒸卵 茹麦、茹米、茹卵 意味は 生の麦、生の米、生の卵 焼いた麦、焼いた米、焼いた卵 蒸した麦、蒸した米、蒸した卵 茹でた麦、茹でた米、茹でた卵 namamugi , namagome , namatamago. yakimugi, yakigome , yakitamago, mushimugi,mushigome,mushitamago, yudemugi,yudegome ...

no image

早口ことば

裏庭には二羽にわとりがいる 読みやすくするため、句読点をつけると 裏庭には、二羽、にわとりが、いる 意味は 家の裏側の庭に、 二匹の鶏が、います 裏庭にはの、には、という言葉が難しくしています 裏庭に、二羽、にわとりがいる とほぼ同じ意味ですが、 裏庭にはの方が、より裏にはを強調しています。 uraniwaniwaniwaniwatorigairu uraniwa niwa niwa niwatori ga iru

© 2024 きく、あのね!

新規報告

閉じる