『これ』の使い方【日本語ワンポイントレッスン】
🎥 日本語学習ショート動画コーナー 毎日のスキマ時間に日本語をレベルアップ! 1分以内で学べる日本語表現をショート動画で紹介しています。 『これ』の使い方【日本語ワンポイントレッスン】 「これ」は指さしながら使う表現ですが、 会話では自然に使い分けることが大切。 実際の会話シーンをイメージしながら学びましょう!
ขอแบบสุภาพในภาษาญี่ปุ่น|〜ていただけますか? ใช้ยังไง?
อยากพูดขอร้องเป็นภาษาญี่ปุ่นแบบสุภาพ? มาดูประโยคนี้เลย!👇 「〜ていただけますか?」 = ช่วย〜หน่อยได้ไหมครับ/คะ? เช่น: 待っていただけますか? = ช่วยรอหน่อยได้ไหมครับ/คะ? 見せていただけますか? = ขอชมหน่อยได้ไหมครับ/คะ? ✨ ใช้ได้ทั้งในงาน / สอบ JLPT / ชีวิตจริง ✨ 【覚えておこう!】 อยากเรียนเพิ่ม? ดูต่อ ...
温泉の入り方 How to enter the hot spring
อาบน้ำล้างตัวให้สะอาดก่อนลงแช่ในบ่อออนเซน ทุกครั้ง 湯船に浸かる前に必ず体を洗いましょう。 ก่อนลงแช่ ควรราดน้ำร้อนตามร่างกาย(Kakeyu) เริ่มจากมือ เท้า แขน ขา และตัว ตามลำดับ 湯船に入る前に手、足、腕、脚、体の順に掛け湯をしましょう。 ค่อยๆ หย่อนตัวช้าๆ ลงบ่อแช่ออนเซน ให้ร่างกายปรับอุณหภูมิ ゆっくり温泉に浸かり、徐々に体 ...
วันนี้เป็นวันที่ตื่นเช้ามาด้วยอากาศที่หนาวมากๆ (แนบรูป)
27/12 วันนี้เป็นวันที่ตื่นเช้ามาด้วยอากาศที่หนาวมากๆ (แนบรูป) เลยทำให้เป็นวันเฉื่อยๆเพราะหนาวมากไม่อยากขยับเยอะ (5555555) ช่วงสายๆก็ออกไปปั้นหมะเล่นกับลุง จะบอกว่าตัวใหญ่มากๆแต่ก็เย็นมือเหมือนกัน ถ้าไม่ใช่ถุงมือคงโดนหิมะกัดแน่ๆ สำหรับด้านอาหารจะบอกว่ามื้อ ...
2021年12月20日の週
2021年12月20(月) 卵かけご飯がお気に入りの娘。「タイでは食べないの?」と聞いたら「汚いよ」と返ってきた。 2021年12月21(火) プランクをほぼ毎日続けている娘。60秒できるようになった。次は2分を目指します。 2021年12月22(水) 受験時の注意事項を教えた。 「試験開始の10分前までに試験室に入室してください」などだ。「今何て言ったんだろう」と試験前に試験以外のことで不安が生まれることを避けれるようコツコツ準備していきたい。 2021年12月23(木) 「小中学生が怖いよ」 娘が真顔 ...
14/12
วันนี้เป็นวันแห่งการเริ่มทำอะไรใหม่ๆเช่นการเรียนรู้วิธีการทำทาโกะยากิค่ะ🐙 55555 วันนี้ได้ลองทำทาโกะยากิกินเองที่บ้าน ตอนแรกยากมากๆว่าต้องกลับลูกตอนไหน แบบนี้คือสุกรึยังนะ แต่พอเริ่มจับจุดได้ก็ทำไม่หยุดเลยค่ะ (คิคิ) ทำไปทำมาปู่ก็มาแซวว่าสนใจเปิดร้านขายทาโก ...
2021年12月14日(火)
娘がTOEFL ibt の申込みを準備している。今は自宅か会場を選び試験を受けられるようだ。受験料は自宅で受けるH ome editionで215USドル。อมก.(オーマイゴット) TOEFLはタイ語で“トーフェル”だって。
2021年12月12日(日)
タイ語検定受けてきた。問題が多く60分では明らかに時間が足りなかった。1年後の自分にアドバイス。難しい問題に対しては時間をかけないように。見切りをつけて次の問題へ進む。今回コロナ関連の話題が数問出てたので時事ニュースは普段から読んだほうがいい。ただどうしても問題用紙を持って帰れないことに納得がいかない。 2021年12月13日(月) 14日間の自主隔離が無事終わって良かったです。熱もなく体調も良さそうで安心しました。今日から外出できますが、今気温1度です。 2021年12月14日(火) 娘がTOE ...
2021年12月9日(木)
onclick="ga('send', 'event', 'linkclick', 'click', 'hoge');" 娘が日本に来る前にやっていた日本語の勉強は『みんなの日本語』の初級①〜④と『はじめての日本語能力試験』の単語各級(N1-N5)を読むことです。 日本語の文章部分だけを私が先に読んで娘に繰り返させる方法を取りました。 単語集はN5から始め、現在N3をしている最中です。1回読んで次に読ませるだけをひたすら続けるつもりです。
2021年12月8日(水)
娘の言い間違いに一瞬、言葉が出なかった。 カリユ : 「申し訳あります」 父 : 「・・・」